
着物で
人生や暮らしを
豊かにすること
ゆたかやは、お客さまの冠婚葬祭や人生の通過儀礼といった大切な行事を、心を込めてお手伝いさせていただいております。ぽち袋やのし袋の分からないこと、風呂敷の格、贈り物の相談、結納やお宮参り……、どんな些細なことでもかまいません。少しでも不安なときやお困りの時にはどうぞお気軽にゆたかやを頼りにしてください。伝統行事やしきたりや文化が、古くさく、煙たがられる時代もあったかもしれません。しかし現在、伝統としきたりを知ることは、若いみなさんには「カッコイイこと」として受け入れられていることに驚きと喜びを覚えます。
伝統やしきたりは、その一つひとつの謂われ(いわれ)や意味を知ることで、こころ豊かになり、もっともっと楽しいことや嬉しいことが増えていくような気がいたします。四季のある国に産まれた悦びを知り、自分の国の歴史や文化に触れることで、身も心も磨かれて、真に美しく輝くのかもしれません。
トピックス
-
2024.05.09
「き楽っく」特集!!
有名ユーチューバー様からも大変ご指示をいただいている、大人気商品の襦袢「き楽っく」。 ファスナー式で半衿の付け替えがとても簡単(約5秒 )、用途に合わせて替え袖もマジックで簡単に交換できる襦袢のき楽っくは、胴の箇所が綿素材でできている為、一般的な洗えるタイプの襦袢に比べてとても通気性が良く、一年を…
続きを読む -
2024.04.26
「GW振袖展」開催!!
ゴルデンウィーク「新作振袖展&レンタルご予約会」開催!! ゆたかやは『振袖のレンタル・販売・ママ振りのお持ち込み』全てに対応させていただきます。振袖姿での記念撮影・家族揃っての記念撮影・ロケ撮影も承っております。 GW連休中はお客様のご来店が重なる事がございますので、お電話・お問い合わせフォーム…
続きを読む -
2024.04.18
「山葡萄籠バック」揃います!!
『令和6年 春の雅展』開催のお知らせ!! 【日時】 4/19(金)〜22(月) 9:30〜18:30 最終日は16時まで 【場所】 ゆたかや特設会場 【内容】 ・一刀彫 天鵞絨の世界(染色家 横田先生来場) ・沖縄の染と織特集 ・コート・羽織り特集…
続きを読む